いつでも、どこでもが常識。
契約期間、契約条件、請求金額、顧客の知りたい情報はオンラインで。
こんなこと起きていませんか?
- 顧客からの契約内容の参照を営業が手作業で対応している
- 契約の変更や更新の作業に1ヶ月かかる
- すべての受発注プロセスが旧式のままで効率化できていない
- 顧客との契約必要情報を担当者がメールでやり取りしている
- 従量料金の請求がタイムリーに実現できない
POINT1
顧客とのタッチポイント
コンシューマサービスでは当たり前になりつつあるマイページ。
企業間の取引においても、煩雑化するサブスクリプション契約においては、契約情報、請求情報などをオンラインで参照できるタッチポイントが必要となります。事業者のブランディングでのマイページを簡単に開設できます。


POINT2
B2Bに対応したマイページ
マイページにアクセスする顧客も法人の場合は、異なる権限の、複数の担当者であることが想定されます。
契約情報や請求情報を参照するにとどまらず、サブスクリプションならではの契約の変更申請や解約申請など、契約に応じた顧客と事業者のやり取りをオンラインで実現します。
POINT3
契約明細や従量明細を確認
契約明細を管理することができるため、IoTで大量に購入したデータSIMを番号指定で解約したり、といったビジネス面で重要となる実務的な対応まで実現しています。また、従量課金のサービスにおいては、その料金の明細や、請求金額算出のもととなる様々な情報を確認したいという顧客ニーズに直面します。マイページを通して情報を提供することにより、顧客の安心感や満足度を高めるとともに、営業担当者の負荷を軽減できます。

Subscription mypage
マイページ機能- 契約情報参照
- 契約明細単位変更・解約管理
- 見積書/請求書
- 請求情報参照
- 決済手段変更
オプション機能
- 複数アカウント対応
- 権限管理
- ファイル管理