ビープラッツの藤田です。
IBM様よりお話をいただいて、7月11日(金)に開催されたIBM様のプライベートセミナーである「IBMクラウド・ビジネスフォーラム ~Disruptive Innovationがもたらすもの~」における、お客様事例講演の一つとして「クラウドを活用した、新しいビジネス・モデルの実践 ~IBMクラウド・サービスの採用経緯と今後の展望~」という題目にて講演させていただきました。

「当社事業概要の紹介」と、「SoftLayerに対する興味」、「SoftLayer導入事例」、そして、今後の展望として、「SoftLayerエコシステムの構築に対する提案」といった内容でお話させていただきました。
SoftLayerは、①物理サーバーがあること、②グローバルの高速バックボーン、③豊富なAPI などの強みがある一方、外資ならではの「日本の商習慣への適応」といった面の改善が、今後のビジネス拡大のためのポイントであること、それに対し、弊社ビープラッツが課題解決のお手伝いが可能であることなどをお話させていただきました。

当日の朝まで心配されていた大型台風が無事に過ぎ去り、多くの方にセミナーにご参加いただき、講演後のネットワーキング・パーティ-でも、はじめて弊社の取組みを知って頂いた方とのご挨拶の機会などもありました。
昨年のIBM様のSoftLayer買収によって、大手IT企業の取組みの本格展開が勢いを増してきた感じです。
私たちビープラッツも、さまざまなアプローチで、SoftLayerのビジネスに取り組んでいく予定です。
以 上